FAQ お客様サポート
リクルート

未来の料理人を育てる ― 調理専門学校生の実習を受け入れ、地域の食文化発展に貢献

  • ゆづくしSalon一の坊
  • 一の坊グループ
  • 松島一の坊

株式会社一の坊が運営する温泉宿(松島一の坊、ゆづくしSalon一の坊)では、宮城調理製菓専門学校1年生を対象とした実習受け入れを実施しました。
夏期には、4つの宿で2年生15名の受け入れ(1班・2班)を実施しました。

期間中にご宿泊いただき、温かく見守ってくださいましたみなさまにおかれましては、感謝申し上げます。

今後も、次世代を担う料理人に実践の場を提供することで、地域の食文化と観光産業の持続的な発展に貢献してまいります。

第3班 2025年9月10日(水)〜9月17日(水)(最終日に宿泊体験)
松島一の坊4名 ゆづくしSalon一の坊2名

第4班 2025年9月18日(木)〜9月25日(木)(最終日に宿泊体験)
松島一の坊4名 ゆづくしSalon一の坊2名 

学生たちは、厨房での調理や食材の扱い方だけでなく、実際にお客様の前に立ち接客するなど、学校での授業では得られない現場ならではの経験を積みました。

校外実習の受入れは、調理に携わるため進学した学生が実際の仕事を体験することで自身のキャリアを考えたり、宿泊業や調理のお仕事の魅力を知る機会となっています。学校の授業とは異なり、ご宿泊のお客様の人数にあわせて仕込みを行ったり、お客様の目の前で料理を完成させることに緊張感を持ちながらも一生懸命取り組んでいました。

・宿泊してみてスタッフ目線からは気が付かなかった面も見えました。きれいな料理が出てくると心が洗われると思いました。
・お客様がご年配の際は話すスピードをゆっくりにするなど、自分なりに接客の工夫もできました。宿泊してみて、やはり笑顔で接客されると自分も気持ちがいいと改めて感じました。
・和食と洋食の両方を経験しました。お客様と会話をしながら、どうやったら綺麗に盛り付けられるか考えながら調理提供をするのが大変に感じましたが、先輩の動きをお手本にしてだんだんコツがつかめるようになりました。
・苦手なところを、先輩方の技術を目の前で指導いただいてよかったです。先を予想して接客することも学びました。

一の坊グループでは、こうした受け入れを通じて学生たちの成長を支援するとともに、地域全体で人材を育てていくことが、観光や食文化の未来を支えると考えています。

ゆづくしSalon一の坊のレストラン、手しごとビュッフェさくらダイニング