- 一の坊グループ
- 松島一の坊
- ゆづくしSalon一の坊
- 田里津庵
2024.06.10
- お知らせ
- 一の坊のSDGs
- リクルート
【一の坊リゾートのSDGs#14】最高賞の「厚生労働大臣賞」受賞!第27回「人に優しい地域の宿づくり賞」
第27回「人に優しい地域の宿づくり賞」において株式会社一の坊は「厚生労働大臣賞」受賞しました。
賞は全国各地の旅館ホテル組合、組合員旅館・ホテルが主催、参加する活動の中で、全ての人に優しい配慮がなされている活動を表彰するものです。
一の坊では、経営者・全社員が省エネやフードロス削減、働き方の改善など「地球環境に優しい取り組み」を進めていることを評価いただきました。
【評価ポイント】
・オーダービュッフェスタイルによるフードロス削減
・フードマイレージ(食物を輸送する距離)削減
・廃棄されていた温泉熱を利用した再生可能エネルギーの導入・運用
・既存施設の省エネ改修、IoT活用など設備運用の工夫
・宮城県の宿泊業で初、子育てサポート企業として「くるみん」認定
賞は全国各地の旅館ホテル組合、組合員旅館・ホテルが主催、参加する活動の中で、全ての人に優しい配慮がなされている活動を表彰するものです。
一の坊では、経営者・全社員が省エネやフードロス削減、働き方の改善など「地球環境に優しい取り組み」を進めていることを評価いただきました。
【評価ポイント】
・オーダービュッフェスタイルによるフードロス削減
・フードマイレージ(食物を輸送する距離)削減
・廃棄されていた温泉熱を利用した再生可能エネルギーの導入・運用
・既存施設の省エネ改修、IoT活用など設備運用の工夫
・宮城県の宿泊業で初、子育てサポート企業として「くるみん」認定
■オーダービュッフェはどうしてフードロス削減?
お客様からオーダーを受けてから調理スタッフが目の前でお作りし、作り立てを「ひとさら」で個別提供することで、お客様が食べたいメニューを食べられる適正量でオーダーできるため、作りすぎることもありません。
従来のビュッフェに比べ、残食による食品ロスを大幅に削減することができます。
また、オーダービュッフェは料理の内容を毎日変えることができるため、食材の端材や規格外の野菜なども積極的に仕入れて有効活用できます。
規格外で廃棄されてしまう地元の食材も生産者とタイアップし、積極活用することで、地産地消やフードロス削減に貢献しています。
食材の生産者様のもとを、料理長達が訪ねる「Meet-Up TOHOKU ソト活 一の坊™」も定期的に実施し、食材への理解を深めるとともに、生産者様の想いをお客様へ届けたいと思っています。
■温泉熱をつかった再生可能エネルギー?
源泉かけ流しの温泉において、浴槽からあふれた温泉は、未利用のまま廃棄されてしまいます。
限りある地球の恵みである、温泉の熱エネルギーを無駄なく活用することで「カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現」に向け、地球環境にやさしい温泉リゾートの実現を目指しています。
お客様からオーダーを受けてから調理スタッフが目の前でお作りし、作り立てを「ひとさら」で個別提供することで、お客様が食べたいメニューを食べられる適正量でオーダーできるため、作りすぎることもありません。
従来のビュッフェに比べ、残食による食品ロスを大幅に削減することができます。
また、オーダービュッフェは料理の内容を毎日変えることができるため、食材の端材や規格外の野菜なども積極的に仕入れて有効活用できます。
規格外で廃棄されてしまう地元の食材も生産者とタイアップし、積極活用することで、地産地消やフードロス削減に貢献しています。
食材の生産者様のもとを、料理長達が訪ねる「Meet-Up TOHOKU ソト活 一の坊™」も定期的に実施し、食材への理解を深めるとともに、生産者様の想いをお客様へ届けたいと思っています。
■温泉熱をつかった再生可能エネルギー?
源泉かけ流しの温泉において、浴槽からあふれた温泉は、未利用のまま廃棄されてしまいます。
限りある地球の恵みである、温泉の熱エネルギーを無駄なく活用することで「カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現」に向け、地球環境にやさしい温泉リゾートの実現を目指しています。
これまでの「Meet-Up TOHOKU ソト活 一の坊™」
2024年7月9日 khb東日本放送「チャージ!」にてご紹介いただきました
一の坊リゾートのサステナビリティ活動
宮城県内の宿泊業で唯一、省エネ取組の優良事業者3年連続「Sクラス」に認定
令和5年度「みやぎゼロカーボンアワード」にて「最優秀賞」受賞
令和5年度東北地域のエネルギー管理優良工場等として「東北経済産業局長表彰」