
施設の管理が
みんなの笑顔につながる
K.H
-
一の坊本社
-
本社・施設管理など
経歴
- 2016年
- キャリア採用
一の坊本社施設管理支援センター配属
一の坊を選んだ理由
自衛隊で培ってきた通信・電気業務の経験を生かしながら、施設管理業務の小さな改善を積み重ねることで、社会に恩返しをできる企業を探していたところ、多くの方々が心と体を癒しに訪れる大規模温泉リゾート施設を経営する株式会社一の坊と出会えました。

わたしのお仕事について
一の坊グループ全店の施設管理業務を統括する施設管理支援センターで、主に、エネルギー管理(温泉の温度計測・温度調整の自動化、省エネ化、SDGs化など)、通信ネットワーク管理(カメラ・Wifi設備などの構築・維持)、保守管理(定期メンテナンスによる予防保全)、官公庁への申請業務(補助金・税制優遇措置・温泉関係など)、各営業所での設備工事(業者工事の立会・自社施工など)を担当しています。
お仕事のやりがい
施設管理業務の小さな改善(温泉温度の計測・調整の自動化など)の積み重ねにより、営業所スタッフの業務量が減り、お客様サービスの充実に当てられるようになり、温泉リゾートを利用するお客様の笑顔が増えることに寄与できていると感じています。
また、省エネ化・SDGs化により削減されたコストを、老朽化した設備更新に投資することができ、お客様とスタッフがより快適で癒しの時間・空間を過ごすことができていることです。
一の坊の魅力
小さな改善提案を直ぐに取り入れ、即実行する経営体質ですので、お客様とスタッフに対し、快適さの還元が目に見えて実感できる素敵な職場です。
1日の流れ(シフト一例)
- 8:00
- 出社・各営業所設備の遠隔確認及び改善提案など書類作成
- 10:00
- 営業所での現地設備点検又は業者打合せ
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 営業所での現地設備点検又は業者打合せ(午前中の継続)
- 15:00
- エネルギー管理・官公庁への申請など書類作成
- 17:00
- 退社