国産穀物100%飼料の安心安全な豚肉の魅力を発信 ~ホテルの料理長が生産者を訪ねる「一の坊ソト活(TM)」第20回開催~
.jpg)
.jpg)
国産穀類100%飼料で育てる豚「みちのくの心意気」【Meet-Up TOHOKU ソト活 一の坊(TM) No.20】
株式会社一の坊(所在地:仙台市青葉区花京院2-1-10、代表:髙橋 弘行)は、ホテルの料理長が地元生産者を訪ねる取り組み「Meet-Up TOHOKU ソト活 一の坊(TM)」の第20回として、7月14日(月)宮城県栗原市の養豚場「株式会社しわひめスワイン」を訪問し、国産穀類100%飼料で育てられた安心安全な豚肉について学ぶ活動を実施しました。

今回訪問した「株式会社しわひめスワイン」では、東北地方で育てられたとうもろこしや飼料米を活用した国産穀物100%の配合飼料で豚を育てる取り組みを行っています。従来、豚の飼料の主原料であるとうもろこしのほとんどが海外から輸入されていましたが、このプロジェクトでは水田を活用したとうもろこしの生産と、それを使った国産飼料の開発に取り組んでいます。
この取り組みは、日本の食料自給率向上だけでなく、水田農業の担い手不足や稲作の見直しといった農業課題の解決にも寄与しています。
また、畜産と稲作の連携による循環型農業の推進にも貢献しており、とうもろこし畑には畜糞から作られた堆肥が活用され、地域内での資源循環が図られています。

抗生剤を使用せず、安心安全で鮮度も抜群の国産穀類100%飼料を与えて育った豚は、赤身が柔らかく脂身まで美味しくジューシーでクセが少ないという特徴があり、一の坊のレストランメニューでも使用されています。メニューは各ホテルの公式サイトよりご確認いただけます。