2019.12.28

一の坊グループ|メディア掲載情報2019~2017

じゃらん酒旅BOOK 2020 2021保存版にご掲載いただきました。

2019.12.12

「お酒が好きな人のための、旅がもっと楽しくなる本」がコンセプトのじゃらん酒旅。
お酒の紹介のみならず、全国各地のお酒が楽しめるオススメエリアから駅ナカで買えるおつまみ情報まで、事前に知りたい情報の全てが詰まった「酒旅 」 を楽しむための 1 冊です 。
その特集内で、お酒を愉しみながら滞在できる厳選美食宿として取り上げていただきました。

『「好き」が私を変える LUCCICA』にご掲載いただきました

2019.11.01

『「好き」が私を変える LUCCICA』11月号にて
海と山と森の温泉リゾート 松島一の坊、ゆづくしsalon一の坊、ゆと森倶楽部のオールインクルーシブ冬の過ごし方をご掲載いただきました。

『ことりっぷWeb』でご紹介いただきました!

2019.10.28

旅好き女子のためのウェブマガジン『ことりっぷWeb』でご紹介いただきました!

まもなく、作並温泉は紅葉の見ごろを迎えます。
周辺の立ち寄りスポットもご紹介いただいているので、
温泉とあわせてぜひ作並エリアをお楽しみいただければと思います。


掲載記事はこちらから

せんだいタウン情報誌「S-style」11月号にご掲載いただきました。

2019.10.28

仙台から1時間県内♪秋満載の松島へグルメや紅葉やお宿を楽しみにお出かけしませんか?

松島の宿泊・観光・グルメスポットを紹介する記事で
松島一の坊・藤田喬平ガラス美術館・田里津庵をご紹介いただきました。

柴咲コウ 『LIFE THE KO 生きるを活かす9のこと』にてご紹介いただきました。

2019.09.18

自身初となるライフスタイルブック『LIFE THE KO 生きるを活かす9のこと』
「暮らすこと」「作ること」「出会うこと」そして今思うこと。
柴咲コウ、初のフォト&エッセイ!

収納や掃除のこと、お気に入りの料理、美の秘訣、大好きな猫との時間まで……。
女優・柴咲コウが日々の暮らしの中で思うこと、そして今伝えたいことを、自らの言葉で綴ったライフスタイルブック。

私の愛する「日本の宿たち」の中で、温泉山荘だいこんの花をご紹介いただきました。


詳しくはこちらから

Web Magazine [Libera]にご掲載いただきました

2019.09.17

旅とエンターテイメントと身近なモノ・͡͡コトをピックアップするクレディセゾン スポンサードWeb Magazine [Libera<リベラ>]にて、ゆと森倶楽部を特集いただきました。

ゆと森倶楽部掲載ページはこちらから

LiberaTopページはこちらから

せんだいタウン情報誌「S-style」8月号にご掲載いただきました。

2019.07.26

仙台から1時間以内でアクセスできる松島は、身近でおでかけ気分を満喫できるエリア。

夏のおでかけに松島の宿泊・観光・グルメスポットを紹介する記事で
松島一の坊・藤田喬平ガラス美術館・田里津庵も掲載いただいております。

おすすめスポットと合わせて、夏のお祭りを楽しみにおでかけしてはいかがでしょうか?

男の隠れ家別冊「夏のひとり旅」にご掲載いただきました

2019.07.02

2019年7月2日(火)発行 株式会社 三栄書房「男の隠れ家別冊 夏の気ままなひとり旅。2019」の特集
『目映い緑と涼スポット、そして夏こそ温泉!
 ひとり旅歓迎の宿100軒 海、山、川の宿に出かけよう』にご掲載いただきました。
大きなページのほかに、巻頭のグラビア特集紙面にもゆと森倶楽部のヨガハウスの画像を使っていただきました。

ひとり旅も応援しているゆと森倶楽部。
各企業に対する有給取得制度も始まり、
さらに、ココロとカラダを癒す旅にお出かけになられる方も多いかと思います。
緑色は疲れた目を回復する効果もあるとか。
今年の夏は、
日本百名山 蔵王の麓 深緑に抱かれるゆと森倶楽部で
気兼ねしないオールインクルーシブの一人旅に出かけてみてはいかがでしょう。

「トランヴェール7月号」でご紹介いただきました

2019.07.01

JR東日本新幹線車内誌「トランヴェール7月号」に
オールインクルーシブ温泉リゾートゆづくしSalon一の坊・松島一の坊・ゆと森倶楽部が掲載されました。

海と山と森のオールインクルーシブステイをご紹介いただいております。

「Luccica(ルチカ)7月号」でご紹介いただきました

2019.06.28

仙台女子のためのライフスタイルマガジン「Luccica(ルチカ)7月号」にて
オールインクルーシブ温泉リゾート一の坊をご紹介いただきました。

海と山と森のSummer Stayをご紹介いただいております。(松島一の坊・ゆづくしSalon一の坊・ゆと森倶楽部)

今年の夏はオールインクルーシブ温泉リゾートで、
大人の夏休みをお過ごしください。

「Luccica(ルチカ)6月号」でご紹介いただきました

2019.06.06

仙台女子のためのライフスタイルマガジン「Luccica(ルチカ)6月号」にて
オールインクルーシブ温泉リゾート一の坊をご紹介していただきました。

ただいま開催中の『リゾートガーデン』をご紹介いただいております。

風が心地よい季節に、
ガーデンやテラスで気持ちの良い時間をお過ごしください。

婦人画報1月号 新年号別冊付録「絶景温泉宿45軒」に掲載いただきました

2018.11.29

婦人画報2019年1月号 
新春号別冊付録「絶景温泉宿45軒」に掲載いただきました。

温泉山荘だいこんの花は「森」の絶景。
森テーマの表紙も温泉山荘だいこんの花の写真(大風呂ぎんやんま)をお使いいただいております。

「行くぜ、東北。冬のごほうび」でご紹介いただきました

2018.11.09

JR東日本「行くぜ、東北。」~SPECIAL 冬のごほうび 発見旅行記~
の動画にゆづくしSalon一の坊が出演しております♪

ヨガインストラクターとしても活躍中の
モデル島袋聖南さんが、
癒しを求めて作並温泉、秋保温泉など宮城の名湯を巡ります。

「広瀬川源流露天風呂」でご入浴いただいたあと、
個室エステ「蓬~HO~」でオイルマッサージを受けていただきました。

皆さまも、冬のごほうびに
ぜひ、ゆづくしSalon一の坊へお越しくださいませ。

雪が降れば、雪見露天風呂も愉しめます。

「Luccica(ルチカ)11月号」にて一の坊グループをご紹介いただきました

2018.10.31

仙台女子のためのライフスタイルマガジン「Luccica(ルチカ)11月号」にて
一の坊グループをご紹介していただきました。

秋冬期間に4つの宿で愉しめる『Books&Café ~寛ぎのサードプレイス~』
をご紹介いただいております。

各宿おすすめのホットドリンクを片手に、
お気に入りの本を見つけてみてはいかがでしょうか?

ほっとひといき…
ご自宅のリビングで寛ぐように…
Caféに行く気分でご宿泊に来ていただければ幸いです。

仙台のタウン情報誌『S-style』のステイケーション特集にご紹介いただきました

2018.10.25

遠出で楽しむ旅行=バケーションに対し、 「 自宅の近場に宿泊する」「 日常の中に旅気分を見出す」=ステイケーションといった過ごし方が注目を集めています。
ステイケーションという過ごし方をS-style読者さまへ提案する特集でご紹介いただきました。

「エリアアイ」10月号にてご紹介いただきました

2018.09.05

岩手のタウン情報誌「エリアアイ」の10月号

『秋冬旅行計画 癒しの大人旅』
一生もののご褒美に、今年一年がんばったご褒美に。

全室離れのお部屋で心ゆくまでの癒しを体験できる宿として
ご紹介いただきました。

秋は紅葉、冬は雪見―

秋旅、冬旅の参考に、ぜひご覧ください♪

「男の隠れ家-秋の気ままなひとり旅-」にご掲載いただきました

2018.08.01

男の隠れ家別冊「秋の気ままなひとり旅。」に
掲載されました!

もうすぐ紅葉と温泉が楽しめる季節。
秋はふらっと、ひとりで旅してみませんか?

ゆづくしSalon一の坊では、
男性だけでなく女性のひとり旅でご利用のお客さまも多くいらっしゃいます。

サロンでのんびり読書をしたり、
湯浴みを楽しんだ後は湯上り生ビールを飲みながら暖炉の前で過ごしたり。。

お食事はお好きなお料理にドリンクを色々あわせて楽しんでみたり。

自分だけのスタイルで過ごすには、ひとり旅がぴったり。
この秋冬は、はじめてのひとり旅にチャレンジしてみるのも良いかもしれないですね。

「Luccica(ルチカ)」8月号に掲載されました

2018.07.31

仙台女子のためのライフスタイルマガジン「Luccica(ルチカ)8月号」にて
ゆづくしSalon一の坊・松島一の坊をご紹介していただきました。

夏のひとときを 山と呼吸をあわせる温泉宿で―
オーシャンビューの絶景を望む温泉リゾートで―

夏のくつろぎTripを温泉リゾート一の坊でお過ごしください

「S-style」にてご紹介いただきました

2018.07.30

せんだいタウン情報誌「S-style」8月号に田里津庵を掲載していただきました。

松島のおでかけ情報も満載!
松島一の坊、藤田喬平ガラス美術館も載っております。

夏のおでかけに。
ランチタイム・ティータイムに。

かきとあなご 松島 田里津庵 でお待ちしております。

「Luccica(ルチカ)7月号」にて一の坊グループをご紹介いただきました

2018.06.29

仙台女子のためのライフスタイルマガジン「Luccica(ルチカ)7月号」にて
一の坊グループをご紹介していただきました。

各宿のレストランのご紹介と、夏のお料理のご紹介をしております。

とれたての旬を、おいしい空間と共に。
海と山と森の“旬夏”を味わう、Summer Stay をぜひご体感ください。

「東北湯けむり紀行」にてご紹介いただきます

2018.05.24

5/25(金)18:15~
KHB東日本放送「スーパーJチャンネルみやぎ」の人気コーナー
「東北湯けむり紀行」でゆづくしSalon一の坊をご紹介いただきます。

新緑が心地よい温泉はもちろん、料理人が目の前で調理するディナービュッフェや
くつろぎSalonなど、魅力をたっぷりご紹介いただきます。

「大人のちょっと贅沢な旅 2018-2019春夏 野菜が美味しい美食宿」にてご紹介いただきました

2018.02.21

大人のちょっと贅沢な旅 2018-2019春夏
<特集>野菜が美味しい美食宿 で

「温泉山荘だいこんの花」をご紹介いただきました。

「Kappo 仙台闊歩 vol.92 3月号」にてご紹介いただきました

2018.02.11

特集「今、行きたい おこもり宿」で、「温泉山荘だいこんの花」をご紹介いただきました。

「旅の手帖 おこもりでグルメ三昧、湯三昧」にてご紹介いただきました

2018.01.13

帰りたくない温泉宿で「温泉山荘だいこんの花」をご紹介いただきました。

「男の隠れ家別冊 冬の気ままな ひとり旅。」にてご紹介いただきました

2017.12.14

ひとり旅歓迎の温泉宿 東日本編で「温泉山荘だいこんの花」をご紹介いただきました。

「Hanako」にてご紹介いただきました

2017.12.07

「Hanako No.1147」に、「気分が晴れる、絶景の宿!」として当館をご紹介していただきました。
掲載されておりますNo.1147では、全国の「この冬、ぜひ足を運びたい温泉宿」を76施設ご紹介!
とっても読み応えのあるナンバーです。

目の前に広がる自然と一体化したような、極上気分にひたることができる温泉。
ダイナミックな風景が広がる「広瀬川源流露天風呂」では、4つの湯船と蒸し風呂がお楽しみいただけます。
これからの季節は、お湯に浸かりながら、雪化粧した木々の美しさに目を奪われるはず‥

仙台発大人の情報誌「りらく11月号」にてご紹介いただきました

2017.10.27

もっと楽しく 仙台発大人の情報誌「りらく11月号」にてゆづくしSalon一の坊を掲載いただきました。

仙台と山形を結ぶ約60kmの『仙山線』。
今年で開業から80周年を迎え、
『仙山線80周年の旅』として、温泉やお食事をご紹介させていただいております。

仙台市街地、住宅地、森林、渓谷…と
変化に富んだ風景が車窓から楽しめる仙山線。

紅葉は今週末がピークを迎える予定です。

当館にお越しいただく際は、お車はもちろんですがたまには鉄道の旅もおすすめです♪

行楽シーズンにつき、お車でお越しの際は混み合う場合がございますので、
予定よりも早めのご出発がおすすめです。

JA仙台広報誌「JAせんだい10月号」の三ツ星レストランのコーナーにてご紹介いただきました

2017.10.15

JA仙台広報誌「JAせんだい10月号」の三ツ星レストランのコーナーで
「松島一の坊」の料理長厨房ビュッフェ青海波をご紹介いただきました。

青海波では、鮮度と品質にこだわり料理長自らが食材を厳選。
毎朝直送される農家さんの新鮮な野菜や海の幸、山の幸を活かした
手づくりのお料理をご堪能いただけます。

出来たての美味しさをどうぞお楽しみくださいませ。

KHB東日本放送「突撃!ナマイキTV」にて松島一の坊をご紹介いただきます

2017.09.13

明日9月14日(木)朝9:55~ KHB東日本放送
「突撃!ナマイキTV」で、新しく誕生した「料理長厨房ビュッフェ 青海波」や眺望露天風呂などをご紹介いただきます。

「暮らし上手の旅とおみやげ」にてご紹介いただきました

2017.07.29

暮らすように泊まる 地元食材を味わう宿
に「温泉山荘だいこんの花」を掲載いただきました。

仙台放送『仙臺いろは増刊号』で松島一の坊をご紹介いただきます

2017.07.27

明日7月28日(金)19時~
仙台放送『仙臺いろは増刊号』に松島一の坊が登場します。

Lilicoさんや金澤アナウンサー、牧アナウンサー、いろは組の皆さまに
新ビュッフェレストランをはじめ、松島一の坊の魅力を体験していただきました。
とても楽しい内容となっております。
夏休みに松島の観光を検討されている方も必見です。

ミシュランガイド宮城2017特別版にて【3パビリオン】の評価をいただきました。

2017.07.18

仏ミシュラン社が発行するレストランやホテルの評価を星の数で表したガイドブック「ミシュランガイド」。
観光地、食、温泉など多くの魅力溢れる宮城県を集約した一冊
「ミシュランガイド宮城2017特別版」が7月14日(金)に発売されました。

ゆと森倶楽部は、「ミシュランガイド宮城2017特別版」の旅館部門にて、
『非常に快適』とされる”3パビリオン”を獲得致しました。

これからも皆様に快適なご滞在をお楽しみいただけますよう、スタッフ一同邁進して参ります。
ありがとうございました。

「ミシュランガイド宮城2017特別版」にて【★★★★+4レッドパビリオン】の評価をいただきました。

2017.07.15

仏ミシュラン社が発行するレストランやホテルの評価を星の数で表したガイドブック「ミシュランガイド」。
「ミシュランガイド宮城2017特別版」が7月14日(金)に発売されました。

観光地、食、温泉など多くの魅力溢れる宮城県を集約した一冊。
その「ミシュランガイド宮城2017特別版」の旅館部門にて、
温泉山荘だいこんの花は宮城県で最高評価にあたる『最上級の快適さ』“4レッドパビリオン”を獲得致しました。

これからも皆様に快適なご宿泊をお楽しみいただけますよう、スタッフ一同邁進して参ります。

ミシュランガイド宮城2017特別版にて【★★★★4レッドパビリオン】の評価をいただきました。

2017.07.15

仏ミシュラン社が発行するレストランやホテルの評価を星の数で表したガイドブック「ミシュランガイド」。
「ミシュランガイド宮城2017特別版」が7月14日(金)に発売されました。

観光地、食、温泉など多くの魅力溢れる宮城県を集約した一冊。
その「ミシュランガイド宮城2017特別版」の旅館部門にて、
松島一の坊は宮城県で最高評価にあたる「最上級の快適さ」“4レッドパビリオン”を獲得いたしました。

これからも皆様に快適なご宿泊をお楽しみいただけますよう、スタッフ一同邁進してまいります。

「家庭画報8月号 綴じ込み付録 創刊60周年家庭画報の旅~本物に出会う~」にてご紹介いただきました

2017.07.11

家庭画報8月号 綴じ込み付録 創刊60周年家庭画報の旅~本物に出会う~
に温泉山荘だいこんの花を掲載いただきました。

「CREA2月号 ひとりに優しい宿、増えてます!楽しいひとり温泉。」にてご紹介いただきました

2017.01.07

【CREA2月号】
「ひとりに優しい宿、増えてます!楽しいひとり温泉」に温泉山荘だいこんの花を掲載いただきました。
蔵王連峰のふもとに広がる一万坪の自然林は真っ白な雪景色です。
大自然の中にある4つの貸切露天風呂をひとり占めして存分に温泉入浴をお楽しみください。

「週末仙台」にてご紹介いただきました

2016.04.20

「仙台観光アンバサダー」を務めるスケートの羽生結弦選手が表紙で
いま、SNSなどで大変話題の「週末仙台」にゆづくしSalon一の坊が紹介されております。

ガイドブックはウェブからでもご覧いただけます。
詳しくはこちらから

仙台週末旅パーフェクトプラン「作並温泉堪能コース」で
温泉三昧ができる宿としてご紹介いただいております。

見ているだけでわくわくするような
仙台の魅力が満載です。

テレビ放送のお知らせ「台湾×宮城県 友好記念特番」TBC東北放送・台湾国内放送

2016.03.08

台湾南部地震の被害に遭われた皆様に
心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。

2014・2015年の訪日外国人数1位の親日国・台湾は
東日本大震災で200億円という金額の義捐金を送った国でもあります。
そんな台湾と宮城県の友好を記念した友好特別番組に、ゆづくしSalon一の坊が登場いたします。

==TBC東北放送・台湾国内放送にて放送予定です==

☆FTV(台湾の放送局) 3月12日(土)ひる0時30分~2時
「ありがとう台湾!日本宮城~震災から5年の宮城を巡る~」

☆ TBC(東北放送) 3月21日(月・祝) ごご1時55分~2時50分 ※60分短縮版
「台湾の人たちが見た震災5年の宮城」

~ノジュール11月号~にて ゆと森倶楽部をご紹介いただきました

2015.11.05


11月号の特集は「ひとり旅」。
今年のトレンドキーワードにもなりました。
ひとり旅応援!のゆと森倶楽部。
自分の時間をココロから愉しむことができるのが
ひとり旅の良いところ。

ひとそれぞれのステイスタイルをお過ごしください。