2024/12/25
- お知らせ
- 企画展
2025年1月11日(土)~5月5日(月)【ガラスのお節句展2025】

「海とガラスと庭園のミュージアム」藤田喬平ガラス美術館では、 1月11日(土)~5月5日(祝・月)の期間【ガラスのお節句展2025】を開催いたします。
3月3日の桃の節句は雛人形を飾りお子さまの健やかな成長を祈ります。
一般的には季節の節目である立春(2月4日)頃から雛人形を飾るのが良いとされています。
藤田喬平ガラス美術館では、雛人形から、端午の節句の五月飾りまで日本中のガラス作家が手掛けたオブジェを期間中、展示販売します。
オンラインストアでのお買い物と違い、一つ一つ表情が異なるので実際に手に取ってお気に入りを探せるのが嬉しいところ。
小ぶりな作品も多いので、玄関先などに季節を演出するアイテムとして気軽に歳時記を取り入れることもおすすめです。
■ガラスのお節句展2025
展示期間:1月11日(土)~5月5日(祝・月)
開館時間:9:30~13:30(最終入館13:00)
休 館 日:1月20日(月)~23日(木)、3月4日(火)~6日(木)、4月7日(月)~10日(木)
※状況に応じて臨時休館、営業時間の変更が生じる場合がございます。最新情報は公式サイトでお知らせいたします。
企画展入場無料/無料駐車場完備
出展作家総勢21名!
▼ガラス
伊藤ナツキ(神奈川)/岩沢達(神奈川)/梶川聡子(埼玉)/金谷真実(岡山)/可児友紀(神奈川)/川北成彦(奈良)/北川亜紀子(東京)/小浜恵子(三重)/小林大輔(群馬)/酒井真一(長野)/須藤珠美(埼玉)/高山浩子(愛知)/武次聡子(奈良)/原加奈子(神奈川)/東山千昭(山梨)/福田有見子(奈良)/船越美智代(東京)/松浦あかね(長野)/間宮香織(岐阜)/宮城真理子(千葉)/
▼一閑張り
橋本年古(宮城)


